皆さんこんにちはなのじゃ!我は狐皇みらい(@Kokou_Mirai)と申す!
いつもはnft-checkさんに場所を借りて販売所・取引所についての記事を更新しているぞぃ

我が丁寧に解説していくのじゃ!
X to Earnとは

先に「X to Earn」の解説をするぞぃ
X to Earnとは〇〇をして稼ぐというものの総称です。
今回ならTweet to Earn(ツイートして稼ぐ)となります。
Web3界隈ではこれまでPlay to Earn(ゲームをして稼ぐ)Move to Earn(歩いて稼ぐ)など様々な形でお金を稼ぐ方法が生まれては消えていきました。
今回は、そのようなX to Earnに Twitterという既に有名な企業が参入してきたことで注目を浴びました。
TwitFi(ツイーファイ)とは

それでは早速解説を始めていくぞぃ
TwitFiとはTwitterで#TwitFi とツイートすることで稼げる「X to Earn」の一種です。
ツイートをすることで稼げるトークンは「TWT」です。
TWTは以下の用途で使えます。
- バードNFTのレベルアップ
- アイテムの購入
- その他有料サービス(未定)
もちろんTWTを引き出すこともできます。
Uniswapという暗号資産を交換できる取引所で可能です。
- 公式リンク:https://twitfi.com/
- ホワイトペーパー:https://whitepaper.twitfi.com/
- 公式 Twitter:https://twitter.com/TwitFi_official

今回はホワイトペーパーを参考にして記事を書いたのじゃ!
TwitFi(ツイーファイ)を始める6ステップ
- TwitFiへアクセス
- ウォレットを接続
- Twitterアカウントと接続する
- 卵NFTを購入する
- 卵NFTを孵化させる
- ツイートしてTWTを稼ぐ
1:TwitFiへアクセス

こちらのリンクからアクセスしてください。
- 公式リンク:https://twitfi.com/
2:ウォレットを接続

右上の遊ぶをクリックするとウォレットを接続する画面が表示されます。
3:Twitterアカウントと接続する

ウォレットを接続すると、Twitterと接続できるようになります。

Twitterの接続まで完了するとこのような画面が表示されます。
4:卵NFTを購入する
次に卵NFTを購入します。
卵NFTには「コモン」「レア」「エピック」の3種類あります。
卵の種類 | |
---|---|
Common(コモン) | 無料 |
Rare(レア) | 0.1 |
Epic(エピック) | 非売品 |
5:卵NFTを孵化させる
次に卵NFTを孵化させます。
孵化させるには、卵NFTを選択した時に表示される孵化ボタンを押すだけです。
卵NFTが孵化するとバードNFTを獲得できます。
バードNFTは「赤ちゃん」「ひよこ」「鳩」「白鳥」の4種類があります。
後で記載されていますが、レア度が高いバードNFTほど収益も高くなります。
それぞれの卵NFTから排出されるバードNFTの確率は以下の通りです。
たまごの種類 | 赤ちゃん | ひよこ | 鳩 | 白鳥 |
---|---|---|---|---|
一般 | 99.9% | 0.1% | 0% | 0% |
レア | 0% | 80% | 19% | 1% |
対策 | 0% | 0% | 70% | 30% |
6:ツイートしてTWTを稼ぐ
バードNFTを手に入れたら、あとは#TwitFi を付けてツイートをするだけです!
TWTはツイートして24時間後に獲得できます。
獲得してTWTの50%はいつでも引き出すことができ、残り50%は1か月間ロックされます。
複数のバードNFTを所有している場合は、1度のツイートで所有しているすべてのバードNFTがTWTを獲得できます!
例えば、バードNFTを2体所有していたら、1度のツイートで2体分のTWTが獲得できるということですね!
TwitFiには「餌(フィード)」の概念があります!
1度のツイートで1つの餌が消費され、餌がなくなるとツイートをしてもTWTを獲得できなくなります。
TwitFi(ツイーファイ)の基本事項

始め方の次はTwitFiの基本事項についてじゃ!
- バードNFTの収益性について
- 餌(フィード)について
- バードNFTのレベル上げ方法について
- バードNFTのウイルス感染について
- 卵NFTのミントについて
1:バードNFTの収益性について
1度のツイートから得られるTWTの量は、バードNFTのレア度とレベルによって決まります。
以下の表をご覧ください。
鳥の種類 | レベルE | レベルD | レベルC | レベルB | レベルA |
---|---|---|---|---|---|
赤ちゃん | 5 | – | – | – | – |
ひよこ | 50 | 55 | 80 | 130 | 220 |
鳩 | 55 | 70 | 100 | 170 | 300 |
白鳥 | 65 | 85 | 135 | 250 | 460 |

つまり、レア度が高くてレア度が高いほど、1度に獲得できるTWTが増えるということですね!
2:餌(フィード)について
ツイート毎に1つの餌が消費されます。
餌がないと、ツイートをしてもTWTを獲得できません。
餌はバードNFTそれぞれがレア度に関係なく10個まで蓄積できます。
バードNFTのレベルが高いと餌の補充ペースが増加します。
下の表をご覧ください。
レベル | フィードが補充されるペース |
---|---|
レベルA | 1時間あたり2つ補充 |
レベルB | 1時間あたり1つ補充 |
レベルC | 2時間あたり1つ補充 |
レベルD | 4時間あたり1つ補充 |
レベルE | 6時間あたり1つ補充 |
バードNFTのレア度が「赤ちゃん」の場合レベルを上げることができないので注意してください。
3:バードNFTのレベル上げ方法について
バードNFTのレベルを上げるにはTWTを消費します。
レア度に関係なくこの値段でレベルアップします。
以下をご覧ください。
レベル | TWT |
---|---|
BからA | 28,800 |
CからB | 14,000 |
DからC | 7,000 |
EからD | 2,500 |
※レベルアップに必要なTWTの金額は、TWTの価格により随時変動します。
さらに、次のレベルに上げるために必要な待機日数もあります。
以下をご覧ください。
レベル | 必要な待機日数 |
---|---|
BからA | 10日 |
CからB | 7日 |
DからC | 5日 |
EからD | 3日 |
4:バードNFTのウイルス感染について
TwitFiにはウイルス感染という概念があります。
ウイルスに感染するとツイートをしてもTWTを獲得できません。
ウイルス感染には、以下の対応策があります。
- 7日経過するのを待つ
- アイテムの「薬」を使用する
ウイルス感染の確率はツイート数に依存しています。
以下をご覧ください
ツイート数 | 感染確率 |
---|---|
1-99 | 1% |
100-299 | 3% |
300-599 | 5% |
600-999 | 10% |
1,000-1,499 | 20% |
1,500 | 40% |
ここでいうツイート数とは、それぞれのバードNFTについて何回#TwitFiとツイートして報酬を得たのかということです。
これまで投稿していたツイートを消す必要はないので安心してください。
ウイルスに3回感染すると自動でバーン(消失)するので気を付けてください。
5:卵NFTのミントについて
ミントをすることで新しい卵NFTを得られるシステムです。
レベルC以上のバードNFTを2体準備し、TWTを支払うことで得ることができます。
この時、準備した2体のバードNFTは消えないので安心してください。
また、準備したバードNFTのレベルに応じで卵の出現確率が変化します。
以下をご覧ください。
NFTレベル | レアエッグ | エピックエッグ |
---|---|---|
どちらもレベルA | 30% | 70% |
どちらかがレベルB | 70% | 30% |
どちらかがレベルC | 80% | 20% |
卵NFTをミントすると一定の確率でアイテムの「豆」が手に入ります。
どちらかがレベルBなら確率は10%
両方ともレベルAなら確率は50%です。
豆についての説明は、次の補助アイテムで説明します。
TwitFi(ツイーファイ)の補助アイテムについて

次は、補助アイテムについて紹介するのじゃ!
- フィードボックス
- 薬
- 金のくちばし
- 銀のくちばし
- 白い翼
- さわやかな水
- 豆
- ミステリーバスケット
フィードボックス
それぞれのバードNFTが50個まで餌を保存できるようにするアイテムです。
マーケットページで入手できます。
薬
ウイルス感染をすぐに直すことができるアイテムです。
マーケットページで入手できます。
金のくちばし
1度のツイートで24倍の餌を消費し、24ツイート分のTWTを獲得できます。
金のくちばしを装着した後、6回ツイートすると金のくちばしは消失します。
銀のくちばし
金のくちばしが24ツイート分だったのに対して、銀のくちばしは10ツイート分です。
ホワイトペーパーには12回と書かれていましたが、実際に出品されている画面を確認したら10回と書かれていました。

白い翼
白い翼を装着するとツイートにハッシュタグをつける必要がなくなります。
30回ツイートすると効果がなくなります。
さわやかな水
バードNFTのツイート数をゼロにすることができます。
レベルC以上のバードNFTとTWTを対価にすることで獲得できます。
豆
次のレベルアップまでの待ち時間が3日短縮されます。
バードNFTを1体対価にすることで獲得できます。(レベルは問わない)
ミステリーバスケット
薬、金のくちばし、銀のくちばし、白い翼、さわやかな水のいずれかが入っているアイテムです。
ツイートをしたときにランダムで獲得できます。
※ミステリーバスケットを開くにはTWTが必要です。
ロードマップ

ホワイトペーパーに書かれているロードマップを紹介するのじゃ!
コンセプトUI/UXデザイン
開発
NFT先行販売
ベータ版のリリース(ここまで来てる!)
公式発表
パートナーシップ
その他有料サービス(未定)
現在はβ版のリリースまで来ています。2023年に公式発表があるのでそのころまでには準備をしたいですね!
TwitFi(ツイーファイ)のまとめ
- TwitFiはツイートをして稼げるX to Earn
- レア度とレベルの概念がある
- 病気になってしまう時もあるので注意!

最後まで読んでくれてありがとうなのじゃ!
Twitterのフォロー(@Kokou_Mirai)もお願いしたいのじゃ!
聞きたいことがあったらDMするとよいぞぃ、もしかしたら返答があるかもしれぬぞぃ。